プルチーノ
デンタルブログ Blog

子どもが歯をぶつけてしまったその時は

小児歯科ブログ

プルチーノデンタルクリニックです。

子どもは1つのことに集中してしまうと注意がおろそかになり日常生活の中で思いもよらぬ事故にあってしまうことが少なくありません。運動神経も発達している途中ですので転んでしまった際も手が出ないで顔から衝突してしまう危険が常にあります。今回はそのような時に歯をぶつけてしまったらどうしたらいいのかをお話していきます。

 

 

周りは慌てずぶつけてしまった場所を確認する

子どもにとって痛みは簡単に我慢できるものではありません。ましてやなんの前触れもなく突然痛みを感じたらパニックになり泣き続けてしまうのも無理はありません。まずは子どもの心のショックをカバーしてどこを痛がっているのか確認しましょう。子どもが歯で一番多く怪我をしてしまうのは上の前歯です。もし血が出ていたらぶつけた場所を特定するのは簡単ですがそこにしか注意がいかなくなるということもあります。念のため頭部や他の部分に怪我がないかを見ておくことも大事です。

 

 

割れてしまった歯を保存する

歯が割れてしまったりしたら可能な範囲で探しましょう。うまくいけば割れた部分を元の位置にもどしてくっつけることも可能です。割れたからこれはいらないだろうと勝手に判断せずに見つかった歯の一部は念のために保存して歯科医院にもっていきましょう。もし、歯の一部ではなく歯がまるまる抜けてしまった場合の保存は気をつけなければなりません。外傷により抜けた歯を再植する方法がありますが、戻すときに抜けた歯が乾燥しているとうまくいきません。なるべく水分の中に保存し乾燥を防ぎましょう。このときに使用する水分は水道水よりも牛乳をおすすめします。水道水だと塩素により歯の根っこの部分にダメージを与えてしますからです。なので地面に落ちたからといって水道水でよく洗ってしまうのもNGです。歯の根っこの周りには歯を支えるためのじん帯があります。抜けてしまった歯を触るときもなるべく根っことは反対の方をつかむといいでしょう。現在は学校の保健室に歯が抜けてしまった専用の保存液を常備している場所が増えてきています。校内で歯が抜けてしまった場合はすぐに保健室の先生へ相談してください。

 

 

早く歯科医院を受診する

ぶつけて抜けた歯を再植するための条件として時間も関係します。けがをしたところが顔面だけで頭部の怪我がない場合はなるべく早く歯科を受診しましょう。生えてきたばかりの歯が抜けてしまっても3時間以内であれば歯の神経をとらなくていい可能性もあります。仮に歯の神経をとらなくてはならなくなったとしても抜けた歯を再植するのは早い方が有利です。

歯科医院で処置をしたあと数週間は歯を固定しなければなりません。処置後、本人への注意はもちろんですが食べやすいような食事メニューにしたりお口の中の清掃のお手伝いをしたり家族のサポートも重要です。

 

受診後は専門医の指示を守る

歯をぶつけて受診しても処置することなく帰宅していただくこともあります。しかしけがをしてから最低1年間は定期的な管理をするものだと思ってください。ぶつけたことによって起きる現象は約1年の間に確認されることが多いのです。歯が黒く変色してきた、歯ぐきが腫れる、歯の根っこが吸収されてなくなってしまうなど多くの変化が考えられます。それらの変化にいち早く気づき適切な処置をすることで最小限の被害に抑えることができるはずです。子どもが歯をぶつけてしまった時は迷わずかかりつけの歯科医院に診てもらいましょう。